TOP MESSAGE & COMPANY
株式会社ベルホールディング 代表取締役兼グループCEO
奥 斗志雄
みなさん、こんにちは。ベルホールディング代表の奥 斗志雄です。もしあなたが「どこに仕事を頼もうか…」とお考え中なら、私の考えをご一読ください。なぜなら、業界から見ると、当社は“変な会社”だからです。お読みいただき、当社に少しでも関心をお持ちいただけたなら、お気軽にご連絡ください。
私どもは、しつこい営業も押し売り営業もしませんので、ご安心ください。あなたとともに人に優しい、いい社会を創っていきたいと思います。私たちの変わらぬ想いは、『愛と感動で、幸せのベルをならす』 事業活動を通して、関わる全ての人が、幸せを実感し幸せの鐘が鳴り響く社会をつくりたい。
自らの人生経験と仕事を通しての気づき「人生の意味」を見いだし人の幸せが、自らの幸せに通じること幸せは、外側ではなく内側にあること。そもそも、愛とか感動とか、何のことかと思われますよね。一番怖いのは身近な社員さんで、愛などと口に出しても、裏表があるようなことをしていたら、「言ってることと違う」と見抜かれます。不信感を抱かれるだけです。 お客様からしたら、余計にそう思われると思います。
ベルホールディングは企業理念として「日本一の感動企業になる!」という言葉を掲げています。事業の規模や利益の拡大を目指すことも企業としてもちろん大事です。しかし、私たちの働き方や生き方を通じて、多くの人に勇気や感動を与えることができる企業を目指したいと思っています。
私たちの存在そのものが社会貢献であると表現できる組織でありたい。人本主義とか、人間性尊重と言われる、幸せを軸として存在している会社さまです。社員が「この会社、イイね」と毎日実感しながら、本当に良い仕事をして、お客様にお役立ちして、褒められ認められ、必要とされる、その喜びから、仕事への誇り、やりがい、幸せを実感する。「ありがとう!感謝!」 「やりがいや喜び!」という感動の連鎖が広がり、大人の輝く姿を、子どもたちにも見せてあげられる、そして、自分の大切なものを見つけられる会社になっていけたらいいなという思いから、感動企業という言葉を使っています。20年以上前から、言葉に出しながらやってきましたが、嘘つきと言われたことはありません。感謝です。これからも引き続き上を目指していきます。
人が成長する=良質の仕事をする=いい会社になる=いいお客様とお取引が広がる=関わるすべての人の幸せが広がる
そんな会社を目指していきます。
みなさん、こんにちは。ベルホールディング代表の奥 斗志雄です。もしあなたが「どこに仕事を頼もうか…」とお考え中なら、私の考えをご一読ください。なぜなら、業界から見ると、当社は“変な会社”だからです。お読みいただき、当社に少しでも関心をお持ちいただけたなら、お気軽にご連絡ください。
私どもは、しつこい営業も押し売り営業もしませんので、ご安心ください。あなたとともに人に優しい、いい社会を創っていきたいと思います。私たちの変わらぬ想いは、『愛と感動で、幸せのベルをならす』 事業活動を通して、関わる全ての人が、幸せを実感し幸せの鐘が鳴り響く社会をつくりたい。
自らの人生経験と仕事を通しての気づき「人生の意味」を見いだし人の幸せが、自らの幸せに通じること幸せは、外側ではなく内側にあること。そもそも、愛とか感動とか、何のことかと思われますよね。一番怖いのは身近な社員さんで、愛などと口に出しても、裏表があるようなことをしていたら、「言ってることと違う」と見抜かれます。不信感を抱かれるだけです。 お客様からしたら、余計にそう思われると思います。
株式会社ベルホールディング
代表取締役兼グループCEO
奥 斗志雄
ベルホールディングは企業理念として「日本一の感動企業になる!」という言葉を掲げています。事業の規模や利益の拡大を目指すことも企業としてもちろん大事です。しかし、私たちの働き方や生き方を通じて、多くの人に勇気や感動を与えることができる企業を目指したいと思っています。
私たちの存在そのものが社会貢献であると表現できる組織でありたい。人本主義とか、人間性尊重と言われる、幸せを軸として存在している会社さまです。社員が「この会社、イイね」と毎日実感しながら、本当に良い仕事をして、お客様にお役立ちして、褒められ認められ、必要とされる、その喜びから、仕事への誇り、やりがい、幸せを実感する。「ありがとう!感謝!」 「やりがいや喜び!」という感動の連鎖が広がり、大人の輝く姿を、子どもたちにも見せてあげられる、そして、自分の大切なものを見つけられる会社になっていけたらいいなという思いから、感動企業という言葉を使っています。20年以上前から、言葉に出しながらやってきましたが、嘘つきと言われたことはありません。感謝です。これからも引き続き上を目指していきます。
人が成長する=良質の仕事をする=いい会社になる=いいお客様とお取引が広がる=関わるすべての人の幸せが広がる
そんな会社を目指していきます。
創業時からの社名である「ベル」は、イタリア語で「美しい」「きれいな」「すばらしい」という意味を含む「bèllo」という言葉が語源です。
そこに、電話のベルがどんどん鳴って仕事が入ってきてほしい願いと、「ル」という文字の右側のように、会社が右肩上がりに成長していってほしいという思いを重ねました。
1992年09月 創業 ベル美装
1996年09月 M&Aにより法人化 株式会社ベルとなる
1996年12月 東大阪商工会議所 入会
1997年01月 東大阪青年経営研究会 入会
1999年02月 本社事務所 東大阪市池島町に移転
1999年11月 大阪府中小企業家同友会 入会
1999年12月 経営理念作成
2000年06月 第1回目の経営計画作成
2002年09月 基幹業務システム完成稼働
2002年10月 米国プロパティ・マネジメント視察研修団参加
2003年10月 四国管財株式会社ベンチマーキング
2004年06月 日本ビルメン経営品質協議会 入会
2006年04月 臥龍(角田識之)講座 第38期企業進化講座受講
2006年07月 新生ベル誕生 愛と感動の船出 感動経営計画発表会
2006年08月 H18年度新連携体構築支援事業(銀イオン水開発販売)
2006年10月 Gold standard (私たちの、最も大切な価値基準)を制定
2006年10月 大阪商工会議所入会
2007年05月 プライバシィーマーク制度認証 2007年10月 EA21認証 (環境活動システム)
2008年04月 高知県経営品質協議会 入会
2008年06月 AKS0041認証(明るいビジョンがあり、明るい会社である)
2008年06月 関西経営品質協議会 入会
2008年10月 IT革新 販売管理システム統合最適化
2009年09月 「関西経営品質賞」申請
2010年01月 「関西経営品質賞奨励賞」受賞
2010年04月 商標「愛と感動」
2010年05月 医療関連サービスマーク認定
2010年06月 東京営業所開設
2011年03月 日本鳩対策センター株式会社設立
2011年11月 建築業許可・管工事業・消防施設工事業
2011年12月 日本鳩対策センター株式会社に加盟(東京・大阪)
2012年11月 神奈川出張所開設
2012年11月 本社移転(東大阪市吉田下島)
2013年04月 パートアルバイト戦力化講座受講
2013年07月 最強マネージャー講座受講
2013年07月 HOSI研究会発足(異業種グループで、3S活動実践研究を行う)
2013年11月 94版西日本帝国データバンク会社年鑑に掲載される
2014年04月 スーパーバイザー講座受講
2015年03月 お客が増える★戦略実践講座スタート
2015年11月 福岡出張所開設
2015年11月 株式会社トルネード 設立
2016年03月 一般社団法人 関西ガラス外装クリーニング協会 入会
2016年03月 障害者雇用スタート(NPO法人大阪障害者就労支援ネットワーク)
2016年05月 明快(評価制度導入)スタート
2016年07月 大阪3S実践会スタート
2016年09月 P-CONバート―フリー低臭 発売開始
2016年10月 建設業追加 とび・土工工事業
2016年11月 goldstandard 改訂
2016年12月 ベル東京営業所・日本鳩対策センター本社移転
2016年12月 関西IT百選 百選優秀賞受賞
2017年02月 第7回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞受賞
2017年03月 一般社団法人きらめく5S 学校設立
2017年05月 一般社団法人きらめく5S学校開校式
2017年09月 太平洋人材交流センター【ベトナム人リーダー育成研修】受け入れ
2019年03月 商標「鳩がハッとする鳩対策」
2019年05月 企業主導型保育園 「ふくふく保育園」 開園
2019年05月 愛知営業所開設
2019年05月 商標「BELL」「ベルカ」
2019年06月 一般社団法人きらめく 5S学校 東京分校開校式
2020年06月 北関東営業所開設
2021年06月 歩行特化型デイサービス「コンパスウォーク花園」開設
2022年05月 歩行特化型デイサービス「コンパスウォーク花園東町」開設
2022年06月 株式会社ベルホールディング設立
2023年05月 「コンパス訪問看護花園ステーション」開設
2024年10月 株式会社Plus Keigo. 設立
会社名
株式会社ベルホールディング
代表者
奥 斗志雄
主な事業内容
グループ会社の経営管理、ならびにそれに付随する業務
本社所在地
〒578-0983 大阪府東大阪市吉田下島14-7
設立日
2022年6月23日
資本金
1910万円
グループ会社
株式会社ベル・日本鳩対策センター株式会社・株式会社Plus Keigo.
関連会社
一般社団法人きらめく5S学校・ 株式会社トルネード